こんにちは、ラクミの山岸です。
今回は帯広市のアパートの共用部分の清掃をしてきました。
アパートの共用部分は人の出入りや虫などの侵入、風で舞い上がったゴミなどで汚れがたまりやすい場所です。
ここを綺麗に維持しないと入居者さんの住み心地が悪くなってしまいます。
また、アパートのイメージも悪くなっていしまうので、新規の入居者さんに嫌煙されてしまう恐れもあります。
弊社では月に数回の日常巡回清掃に加え、年に数回の定期清掃(床WAXや窓など)も施工可能です!
アパート共用部の清掃にお困りの方はお気軽にお問合せください(^^♪
アパート共用部の窓のお掃除

今回は日常清掃に加え、窓と壁面の蜘蛛の巣払いを行いました。
窓も汚れているとあまりいい気持がしませんよね(;’∀’)
まずはシャンパーでしっかりと洗います。

ガラス専用のカッターでしっかりと汚れを落とします。

そしてガラス専用のスクイージーでしっかりと水を切ります。

完成!
曇ってしまって仕上がりが分かりづらいのが少し残念です笑
アパート壁面の蜘蛛巣払い

夏は特に壁や天井に蜘蛛の巣がついてしまい、困っている方も多いと思います。
蜘蛛の巣があるだけで少し不潔に見えてしまいます。

ここもリセットしました!
これだけでもとても外観のイメージがよくなりますね(^^♪
弊社ではお客様の要望に合わせて月1回~数回の日常巡回清掃を行っております。
さらにご希望であれば今回のような定期清掃も行っております。
ご質問やお問合せだけでも結構ですので、お困りの際はお気軽にお問合せください(^^♪