エアコンクリーニングのシーズン真っ只中です

こんにちは。
ラクミの山岸です。

毎日とても暑いですね……
特に今年の帯広は異常に暑い気がします。
つい先日も40度近くまで気温が上がっていました。
40度って…北海道の気温ではありませんね(;’∀’)

暑いのもあってかおかげ様で毎日エアコンクリーニングで忙しくさせていただいております。
いつも皆様ありがとうございます!

最近の施工の様子

全然更新していませんでしたが、しっかりと働いております。

日々の忙しさに加え、資格取得のために夜は勉強などしていてなかなか更新する暇がありませんでした。

今年は去年よりもファン分解や背抜き完全分解の依頼が増え、少しずつですがエアコンクリーニングにもいろいろな施工方法があることが認知されてきているんだなと改めて感じています。

背抜きに関しては設置状況によってはファン分解までしか、できない場合もございます。

こちらはダイキンのお掃除機能付きエアコンで背抜き完全分解をご依頼いただきましたが、配管の状況を鑑みてファン分解を施工させていただきました。
本州で活躍している一流のエアコンクリーナーさんはこの状況でも背抜きすると思いますが、安全第一で施工させていただきました。

これでも嫌な臭いをしっかりと除去できました。

エアコンの冷えが悪い時はクリーニングで解決する場合がございます

暑くなってからは、エアコンの冷えが悪いから至急クリーニングをお願いしたいというお問い合わせも増えてきました。

この暑さでエアコンの危機が悪いのは死活問題ですよね。
汚れが詰まってしまって風量や熱交換効率が落ち、エアコンが冷えなくなるケースが多々あります。
それ以外でもガス漏れやエアコン室内機および室外機の故障によって冷えが悪くなっているパターンもあります。

こればかりは実際に見てみないと判断はできませんので、何か異常を感じたらお問合せください。
どうしても一人で動いているので、緊急対応は難しい場合もございますが、可能な限り対応させていただきます。

お困りの際は、お気軽にご連絡おまちしております。

タイトルとURLをコピーしました