こんにちは。帯広十勝のハウスクリーニング専門店ラクミです。
今回は広尾町でお掃除機能付きエアコンのクリーニングを施工しました。
弊社はご依頼いただければ十勝管内どこでもクリーニングに伺います!
重要があれば管外でも飛んでいきます(^^)/
お気軽にお問合せください。
クリーニングの様子

今回は日立のお掃除機能付きエアコンです。
ドレンパン分解をご依頼いただきました。
日立の最近の機種は複雑な造りなので、どうしても分解に時間がかかります。
特にドレンパンは少し曲者で、外すのにコツがいります。

こちらが外したドレンパンです。
カビが付着しています。
ドレンパンを分解することで、このカビをしっかりと除菌洗浄することが可能です。

ファンのカビ
ファンが明るい色なのでカビが目立ちます。
エアコンを稼働させたときに、黒いカスが飛んでくることがありますが、多くの場合それはカビです。
もしも黒いカスが飛ぶようでしたら、エアコンクリーニングがおすすめです。
クリーニング後

ドレンパンクリーニング後
カビがしっかりと除去されて、とても清潔な状態に戻りました!
白く輝いています。
今回のクリーニング後の写真はこれしかありませんが、エアコン本体のカビや汚れもしっかりとリセットしました!
クリーニング後にはエアコンからさわやかな風を感じることができました。
これで安心してまたエアコンをお使いいただけると思います(^^♪
帰り際に広尾漁港による

話はガラッと変わって、最近の我が家のブームは釣りです。
大樹、大津、網走などで釣りをしています。
5歳の長男も一人でサバを何匹も釣りあげています。
サビキ?という仕掛けで餌もなくサバやイワシが釣れるとは、ついこの間まで知りませんでした(笑)
釣りを始めてからというもの非常に漁港が気になります(笑)
広尾漁港は広大で、釣り人もたくさんいました。
新しい経験を得ると同じものを見ても、違った視点で見ることができて新鮮です。
漁港の造りや、船の規模や形、漁港にある工場、釣り人たちの装備。
今まで興味のなかった物が突然色々な意味を帯びてきます。
これがメタ認知か(笑)
いつまでも学びや経験を大切にしていきたいなと、改めて最近感じています。