こんにちは。帯広十勝のハウスクリーニング専門店ラクミです。
今回は帯広市で飲食店の厨房の天蓋と床のクリーニングをしました。
天蓋とは換気扇とフードの部分のことです。
厨房は油汚れが非常に多く、お掃除がなかなか難しい場所です。
お手入れに悩んでいるお店の方も多いと思います。
ビフォーアフターの写真も載せますので、厨房掃除が気になっている方は是非参考にしてください。
クリーニング前の様子はこちら



本来は銀色に輝いているハズのフードが、油で汚れていて暗く見えます。


床は厚い油汚れがびっしりと堆積しています。
これは一筋縄ではいきません。
お掃除方法
ここまで汚れが酷い場合は、いきなり洗剤を使用してもあまり効果がありません。
ヘラなどで地道に削り取ることから始めます。
これがなかなか地味&手に負担がかかる作業で心が折れそうになります(^^;
皮スキやラウンドスクレーパー、ナルビーのガラススクレーパーなどで削ります。
ある程度削れたらケミカルも使用していきます。
汚れが薄くなっているところがこれでするすると溶けていきます。
この際もどのケミカルを使用するのか、パッドはどれにするのかなどで作業効率が変わるので面白いです。
クリーニング後






清潔になりました!
天蓋は元のステンレスの輝きです。
床も油汚れが落ちてとてもスッキリとした印象に変わりました。
クリーニングでここまで変わります。
お掃除でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
お見積り無料です。
本日もご覧いただきありがとうございます。